愚行だったクロプシュトック侯の反乱と愚行に愚行を重ねた討伐も、一つだけ良 い結果を残したようだ。ロイエンタール少将とミッターマイヤー少将がミューゼ ル大将の味方になった。両少将は共に軍人として有能である上に、ロイエンター ル少将は大貴族の様子をよく知ってるはずだ。ベーネミュンデ侯爵夫人に対抗す るのが少しは楽になるだろう。
最近、もう一つ良いことがあった。パウルの居場所が分かったのだ。宇宙艦隊司 令長官ミュッケンベルガー元帥の副官をやってるらしい。どうせ長続きしないだ ろうから、また異動する前に連絡をとって、ミューゼル大将に関する情報を渡し ておいた。パウルは、そのうち頃合を見計らって、ミューゼル大将に接近するこ とになるだろう。
しかし、いいことばかりは続かない。味方を得たミューゼル大将がベーネミュン デ侯爵夫人に対し反撃に出たのだ。そのこと自体は喜ばしいことなのだが、これ が成功するには、もう一波乱必要で、そのときが一番危険なのだ。しかも、ベー ネミュンデ侯爵夫人が最近雇った傭兵の中に特殊部隊あがりの狙撃のプロがいる。
おそらく、ベーネミュンデ伯爵夫人は、シュザンナのぬけがらは、遠からず激発 する。あらゆる情報がそれを示している。これを止めることは出来ないし、また、 止めるべきではないのだが、最初の一撃はなんとしても外さなければならない。 あとはミューゼル大将とその仲間達がうまくやってくれるだろう。
どうやらリッターの名前を捨てる時が来たようだ。下手をすると俺自身の命も。
最初の一撃を外す方法は一つしか思い浮かばなかった。俺が傭兵隊に入り、狙撃 のプロより先に引き金を引くことだ。初弾をはずせば、後はなんとかなる。
傭兵隊に潜りこむ工作でリッターの正体がばれる可能性がかなりある。それを防 ぐ処置をしたところで、せいぜい数ヶ月先に延ばすのが精一杯だ。いずれにして もリッターの組織は終る。しかも、傭兵隊で命令に逆らうことは、ただちに処刑 につながる。逃れたところで、俺はミューゼル大将襲撃に参加してるのだ。彼等 の反撃で命を落す可能性も高い。生き残ったとしても、次に対面するのは、リッ ターを裏切者だと決めつける(全くその通りなのだが)組織の残党だ。
俺が来年まで生き延びる可能性は、残念ながらあまり無さそうだ。それでも俺は 満足だった。新しい帝国の誕生に一役かうことが出来るのだ。パウル、後は頼ん だぞ。ジーク・ノイエ・ライヒ。